知立市を中心に
地域密着型のリフォームを行っています。
株式会社中部ハウスは西三河の人たちのためのリフォーム専門店です。私たちは、40年以上も前から、リフォームという言葉が世の中に出る前から、リフォームをずっとやってきました。私たちが大事にしていることは、一人ひとりのお客様ときちんと向き合うこと。お客様のご要望をきちんと受け止めながら、プロとしてできること、できないこと、より良い提案をきちんとお話することを大事にしています。



中部ハウスのお仕事の特徴
私たちは、家のリフォーム・修理を続けて40年超の会社です。地域に密着したお仕事をしています。建築の仕事に馴染みのある人であれば、工事現場の9割以上が会社から10分程度の近い距離だといえば、とても驚くでしょう。地域の人たちに認められるお仕事をしてきたからこその今だと思っています。近いからこそ、すぐにお客様の下に駆け付けることができることで、お客様に信用していただけるのだと思っています。営業~施工管理、施工そのものも行っています。営業ばかりの会社、施工ばかりの施工会社とも違い、サービス業と製造業の両方を行っているような会社です。接客から、技術までの様々なスキルを身に着けることができる会社です。

建築職人の将来性について
日本の建築職人は、減少の一途を辿っており、若い技術者が不足していますし、今後どんどん不足していきますので、ますます必要とされるようになってきます。AIの普及により、多くの仕事が消滅していくといわれる中ではありますが、建築職人の世界は、今後AIが発達しても当分の間、無くなることはありません。リフォームのような人の創意工夫が必要とされる現場では、鉄腕アトム級の完全に自立思考ができる人型ロボットが普及するまでは、なくなることはありません。人の手を使ったお仕事が最後に残るといわれており、安全に配慮をし、ケガに気を付ければ、一生続けられる仕事です。職人のとしての腕を身に付けた後は、現場監督や職人さんを束ねる経営者として進んでいく道もあります。

一般的な大型の
建設現場との違い
ビルなどの大型の建設現場では、多くの人が行き交い、監督の指示の下で、決められた作業を行いますので、歯車のような作業をする人になってしまいます。私たちのような、地域密着のリフォームの現場では、エンドユーザーのお客様とも、他の協力業者の職人さん達とも、コミュニケーションを取りながら、現場を作り上げていきます。
リフォームということで、設計図には載らない部分で、創意工夫を行う必要がある部分も多々あり、技術が身に付きます。何よりも、直接お客様と接するから、お客様の喜ぶ顔が直接見られるお仕事です。


西三河で、仲間と助け合い、
一緒に成長しませんか。
当社は、一般的に零細企業と呼ばれる数人の小さい会社です。
規模拡大をするつもりがなく、知立に根付いて仕事を続けていく方針です。転勤もなく、西三河に住み続けたい方には良い会社だと思います。
中部ハウスは、人のお役に立つことを通して、自己成長を図る場です。自分のコアとなる技術を身につけ、人に惜しみなく価値を提供すること、仲間と協力し合いながら、一人では成しえない物事を成し遂げていくことを学びます。その先に、一緒に働く人たちが、自分の生き方を自分自身で選択し、自分が心から望む人生を手に入れて、「あぁ、人生生きてて良かったなぁ」と心から思える瞬間を一つでも多くつくることを目的としています。
そんな思いで一緒に働ける仲間を募集しています。
株式会社中部ハウス 代表取締役
加藤 佳男
求める人物像:
こんなあなたと一緒に働きたい!
- ・コツコツと真面目に取り組める方
- ・丁寧な仕事をしたいと考えている方
- ・お客様や周りの業者さんとコミュニケーションをとりながら仕事ができる方
- ・一緒に成長したいと仲間を募集しています。

成長したいあなたを
しっかり支えます!
- プライベート充実※おやすみの融通はききます
- 社会保険完備
- 資格手当
取得支援制度 - 社内勉強会
外部研修 - リフォーム工事
社員割引 - お店より美味しいコーヒーあり♪
