加藤 佳男 | かとう よしお
営業担当 宅地建物取引主任者

姉2人の3番目の加藤家の待望の長男として産まれる。地元の知立小学校、竜北中学校、刈谷高校、岐阜大学を卒業後、名古屋で建設会社に入社。小学校6年の時に増築がされ、自分の部屋ができた時に、建築には暮らしを変える力があると感じ始める。2005年中部ハウス入社、2007年代表取締役に就任。 2014年、日本初のホームバーに特化したリフォームブランド「ホームバーのある暮らしーCOHAC」を開始。

担当 リフォームアドバイザー、不動産取引
出身地 知立市山屋敷町。生まれも育ちも生粋の知立人
前職 アパート・マンションを売って、管理までする会社で働いてました
趣味 美味しいお酒を飲みながら、感動する映画を見ること!
好きな映画 遠い空の向こうに、フォレストガンプ、きっとうまくいく男はつらいよシリーズなど多数
血液型 A型
好きな食べ物 うどん、蕎麦、寿司, 和食が好き。でも、美味しい物ならなんでも
嫌いな食べ物 酢だこなどのきつい酢の物
特技 大学時代パソコンをパーツからくみ上げたりしてました。ということで、社内のパソコン担当者でもあります
家族構成 母・姉2名の独身貴族
仕事のやりがい 

お客様に喜んでもらうことにつきます。大型のリフォームであればあるほど、お客様の負担も大きくなりますが、逆にそれができあがった時の大きな喜びにつながることを知っています。

心がけていること

お客様の本当の要望はどんなことなのか。何を求めているのかを探るようにしています。目的が違えば提案が変わるかもしれない。本当にお客さんのためになる提案は付加価値を加えた提案なのか、逆に今は最小限にとどめるべきかなど、お客様のご要望と将来的なことなどを総合的に判断するように心がけています。

藤谷 治 | ふじたに おさむ
営業担当 増改築相談員
担当 幼少の頃は名古屋に居ましたが、知立に引っ越してきました
出身小学校 八ツ田小学校
出身中学校 知立中学校
出身高校 知立東高校
趣味 年間360日を超える晩酌。海釣りをして捌いてご飯のおかずにします。日帰りできる感じの軽い登山。16歳からの献血での社会貢献
血液型 O型
好きな言葉 ありがとう
好きな食べ物 ビール!!ビールに合うおつまみ
嫌いな食べ物 パクチー(あの独特の香りが苦手なんです)
特技 簡単なものなら何でも自分で直せちゃいます
家族構成 妻・長男・長女(2人共成人してます)
仕事のやりがい 

工事が終わり、直った、キレイになった、使いやすくなったとお客様に喜んでいただけることが、やっぱりリフォームのやりがいだと思います。

心がけていること

素早い対応が必要な場合、職人さんをいちいち手配していては、お客様にご不便をおかけする期間も長くなりますので、もし自分でもできるようなことはその場ですぐに対応するようにしています。

加藤 きみ江 | かとう きみえ
総務・経理業務
出身地 名古屋市(知立市に嫁に来る)
趣味 テレビ好き
時代劇全般をこよなく愛する(特に鬼平犯科帳。池波正太郎)
殺人事件系のサスペンスドラマを見る
テレビの昭和の懐メロ特集をやってる時は外せない
血液型 A型
好きな言葉 感謝
好きな食べ物 寿司、うどん、スイーツ
嫌いな食べ物 肉はあまり好んで食べません
家族構成 子ども3人と猫1匹(うち、1人は嫁にいきました)
仕事のやりがい 

お客様からの喜びの声などの良い反響があった時は嬉しいです。事務系なので、仕事の効率を工夫できた時にはやりがいを感じます。

心がけていること

明るい接客で、お客様に気持ちよくご相談いただけるように心がけています。

服部 貞恵 | はっとり さだえ
事務担当
血液型 A型
出身地 名古屋市中村区。駅西口からささしまライブ駅に歩いて行った時の変わり様には唖然としました。小学校の時の記憶から更新されました
出身小学校 米野小学校。遠足は、名古屋駅西口 壁画前集合でした。
出身中学校 黄金中学校。稲穂マークの校章なのに、田んぼが全くない住宅街にある学校
好きなこと 不要になった衣類をカバーなどにして再利用したりします。ヨガで心身共にリラックスする時間が好きです
好きな言葉 感謝。まずは、「知恩」。皆様に感謝をしたいです
好きな食べ物 甘いもの。甘ければ甘いほど嬉しいです。一度手をつけると、なくなるまで食べ続けてしまうことも。毎日が自分との戦いです(笑)
嫌いな食べ物 ネバネバしたもの(納豆・とろろ芋・なめ茸)口の中でぬるっとして食感が悪いのが嫌なんです。。。
家族構成 夫・息子2人の4人同居
リフォーム会社にかかわっているのに、男ばかりなので家の中は雑然とした感じです。かわいい?息子たちには至れり尽くせりしたのが仇となり、いごごちの良い我が家からはなかなか出ていかず、独立の日は遠いです。子育て誤ったと嘆いてます
仕事のやりがい 

狭い事務所内を皆様の使い勝手のよい空間に変えていくこと。社内外で使用する書類の作成にかかわっていること。日々新しいことばかりで、ドッグイヤーに付いていくのが大変ですが、色々学べるチャンスがあって楽しいです。

心がけていること

長い主婦歴と、ところどころ傷んできて、そろそろリフォームという家に住んでいることを生かし、お客様のお困りごとは、親身になって対応できると思います。

ととりす

ゆるキャラブームの波に乗り、自分も華々しくデビューしようと山から降りてくる。しかし、ブームも終わっていることに気が付き、そもそも自分の性格が大勢の人の前に出るのが苦手だと気付いたので方向転換。中部ハウスの3代目リスキャラとして、当社が採用。

立場 中部ハウスの看板社員
担当 広報宣伝マン。のこぎりさんと協働で、中部ハウスのホームページを盛り上げる。
前職 山の住人
性格 やさしくて穏やか、かつ慎重。
趣味 お笑いDVDを見る(サンドウィッチマンを敬愛している)
特技 はた目には飄々としていて、つかみどころが分かりにくいが、まじめな顔で冗談を連発し、日々人の笑いをとる努力は欠かさない。おっちょこちょいな一面もあり、のこぎりさんに突っ込まれる。今は、広報宣伝マンだが、それでも現場は気になる職人肌な面がある。
のこぎりさん
立場 ととりす君のよき相談相手。
性格 時間はかかっても粘り強く、根気強く相手を物事に向き合う。
特技 細身のスマートな物腰と見た目とは裏腹に、切ることが得意なのこぎりさんは、ととりすくんのどんな悩みも相談もごり押しの正論でぶった切る。
住宅・マンション・店舗などの改装・リフォームについて
どんな些細なことでもご相談ください!

リフォームを考えているけれど、誰に頼めばいいのか分からないという方は、まずはお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。もちろん、ご相談いただいたからといって、必ず工事をしなければいけないということはありません。しつこい営業や突然の訪問といった強引な売り込みも致しません。お話することで考えがまとまることもありますし、違う視点が手に入ることもあります。 お気軽にご相談くださればと思います。